【書評】成功のパターンを分解して再利用する「リバース思考」

この記事を読むのにかかる時間: 5

成功を手に入れるにはどうすればよいのか。例えば、スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツのライバル関係に見る「リバース・エンジニアリング」は、彼らのイノベーションのプロセスを最も顕著に表していると、社会心理学者のロン・フリードマンは自書「リバース思考」のなかで述べています。企業支援のエキスパートとしてご活躍の書評ブロガー、徳本昌大氏の書評から、イノベーションを加速させるリバース思考を明らかにしていただきます。

リバース思考 超一流に学ぶ「成功を逆算」する方法
ロン・フリードマン(かんき出版)

本書の要約

リバース・エンジニアリングのメソッドを駆使することで、得られた知識を応用し、自分だけのユニークなアイデアや解決策を生み出す「勝利の方程式」を確立することができます。この方法により、既存のアイデアを新しい視点で再解釈し、独自のイノベーションを実現する道が開かれるようになるのです。

人間の生来的本質”リバース・エンジニアリング”

リバース・エンジニアリング、つまり、物事を系統立てて分解し、その内側の仕組みを探って新しい洞察を引き出すというのは、単にテクノロジー業界独特の特徴という以上のものだ。驚くべきことに多くのイノベーターにとっては、どうやらそれは自然発生的に生まれてきた「生来の性質」のようなものらしい。

スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツなど、大成功を収めた人物たちは、さまざまな製品やサービスを徹底的に研究し、そこから得た洞察を活かして新しい製品を開発し、大きな利益を上げました。
この2人の成功の物語には、しばしば「リバース・エンジニアリング」というプロセスが登場します。

イノベーションへのプロセス

リバース・エンジニアリングは、彼らのイノベーションを支える重要な要素でありながら、多くの場合見過ごされがちです。
彼らのイノベーションの背景にあるこのプロセスは、テクノロジー業界において非常に重要な役割を果たしています。
Windowsもマッキントッシュ、iPhoneもリバース・エンジニアリングから生まれてきたのです。

彼らだけでなく、コンピュータ業界の歴史自体が、様々なアイデアを組み合わせて新しい製品やテクノロジーを生み出す、探究心豊かなイノベーターたちのストーリーです。

人生を豊かにする

既存の製品を徹底的に研究し、そこから新しいアイデアを引き出して自分の仕事に応用するリバース・エンジニアリングによって、私たちの人生をよりよくできる

シリコンバレーはリバース・エンジニアリングに熟知しています。
テクノロジー業界のイノベーターたちが、既存の製品から学び、革新的なアイデアを取り入れて新たな製品を創造し、常に時代をリードするための重要な手法として用いているからです。
リバース・エンジニアリングというプロセスを通じて、彼らは技術の限界を押し広げ、新しい可能性を切り開いています。

より革新的なモノづくりのツール

「純粋な好奇心」と「知りたいという欲求」はリバース・エンジニアリングの主な動機です。
ただし、テクノロジー業界の開発者がこの手法を利用する背景には、より現実的な側面もあります。

例えば、既存のオペレーティングシステムに対抗するためのソフトウェアを開発しようとする場合、そのシステムの基本的な機能を「デコード」する必要があります。
新製品の革新的な特徴を製品が発表される前に分析し、理解するためには、リバース・エンジニアリングの手法が非常に重要です。
つまり、リバース・エンジニアリングは、競合製品を理解し、それを基に自社製品を改善するための重要なツールとして機能します。

変化に応じたスキルを習得する

継続的に新しいスキルを身につけていくために、すばやく「習得する技術」を磨くことだ。専門性が流動的に変化する世界で成功するには、探求を続けることが欠かせない。常に新しいイノベーションや業界のトレンドをいち早くつかんでおくのは、もはや野心家だけに必要なスキルではない。その業界にとどまるための最低条件となる。もちろん正しく学習すれば、単に時代の流れについていく以上の効果がある。

リバース・エンジニアリングは、興味深い事例を細部にわたって分析し、その内部の仕組みを正確に理解するスキルです。
現代のような変化の激しい時代には、リバース・エンジニアリングを活用して、自ら学び続けることが重要でしょう。

この技術を駆使することで、得られた知識を応用し、自分だけのユニークなアイデアや解決策を生み出す「勝利の方程式」を確立することができます。
さらには、既存のアイデアを新しい視点で再解釈し、独自のイノベーションを実現する道が開かれていくのです。

▶既存のモノの分解とその仕組みから新しい洞察が生まれる。このリバース思考がなぜ、現代に重要なツールとなるのかを、次のページでさらに深掘りしていきます!

1 2

徳本昌大
Ewilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
iU 情報経営イノベーション専門職大学特任教授

投稿者プロフィール
複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。
現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動するなか、多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施中。
ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。
マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「PR」と聞くと、企業がテレビやラジオなどのメディアで流すイメージCMや、商品やイベントなどを情報発…
  2. 決算は、株主、投資家、金融機関など、外部のステイクホルダーに会社の財政状態・経営成績を伝達する役割を…
  3. ブラウザで作れる履歴書・職務経歴書「Yagish」ヤギッシュで人気の(株)Yagishが、企業の採用…

編集部おすすめ記事

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る