- Home
- 2021年 4月
アーカイブ:2021年 4月
-
妄想がイノベーションを生む?暦本純一著「妄想する頭 思考する手」の書評
新しいことを生み出す思考のし方や発想のコツなど、誰もが知りたくなるのが、創造力を身に付ける方法でしょう。今回は、アイデアを生み出す新しい技術はひとりの「妄想」から生まれると名言する一冊、「妄想する頭 思考する手」をご紹介… -
経営者のおすすめ飲食店⑥ レドゥー
画像は「レドゥー」の公式サイトより引用 世の経営者の方々は一体どのような飲食店に足を運んでいるのか気になりませんか? 接待や秘密の会食など、きっと多くの美味しいお店を知っているに違いありません……。 そこで、グ… -
農業体験×食育×農家支援でESG経営に取り組む(後編)ファミリーツリー株式会社 代表取締役 安藤仁希さん
商品の差別化が難しい今の時代に、果樹園の経営課題を目の当たりにしてファミリーツリー株式会社を起業された安藤仁希さん。前編では、その背景とファミリーツリーのビジョンについてご紹介しました。今回は、果物を通じて果樹園体験も提… -
農業体験×食育×農家支援でESG経営に取り組む(前編)ファミリーツリー株式会社 代表取締役 安藤仁希さん
情報とモノがあふれた今の時代、商品の差別化が難しくなりました。商品から個性が失われると消費者の多くは価格を基準に選ぶようになり、価格競争が激化します。特に、日本の果物などは価格面で外国産に太刀打ちできないため、農家はさま… -
食欲のコントロールは健康寿命の延伸につながる
昆虫や動物は、計算なしに自らに必要な栄養素と適正量を把握しているそうです。人間にもバランスよく栄養摂取する能力が備わっているのに、なぜ食べすぎてしまうのでしょうか。その仕組みと正しい食欲を取り戻す方法について、企業支援の… -
【厳選!】おすすめビジネス系YouTuber⑦木下勇人 氏〜Part.2意外と知らない、贈与税がかからずに財産を移転させる方法
現在YouTubeでは非常に多くの情報が無料で得られるようになりました。 YouTubeは見るだけではなく、ランニング中や通勤中など、耳で聞いてインプットすることもできる有効なツールなので私も多くの情報をYouTu… -
相続はある日突然やってくる?19歳で相続を経験した税理士がわかりやすく解説
相続という言葉は知っていても、いざ相続人になったら何を相続するのか、そのときどうすればいいのか、経験のない人にとってはわからないことばかりでしょう。相続のことを何も知らないままでいると、実際、相続するときにはアタフタ慌て… -
飲食店経営の奇才が語る「成功の秘訣とエンターテイメント性」(後編)店舗ナンバーワンホールディングス株式会社 代表取締役 三浦正臣さん
前編では、今三浦さんが夢中になっているという「海苔弁いちのや」の開業秘話とブランド価値の高め方、安定利益を確保する秘訣をお話いただきました。今回は、三浦さんが過去に手掛けてきた飲食店の成功の秘訣について迫っていきます!最…