- Home
- 2021年 12月
アーカイブ:2021年 12月
-
老子に学ぶ、現代社会思考~個の価値を尊重し多様性を踏まえた自己発信をしよう
一般社団法人数理暦学協会の代表理事 山脇史瑞氏の解説による、老子の教え「道徳経」から学ぶコラム。 ジェネレーションZ(Z世代)と呼ばれるデジタルネイティブ世代は、スマホを駆使しSNSなどのデジタルプラットフォームを… -
M&Aの買手は誰でもなれるが、誰でも成功する訳ではない
中小企業庁は、2021年8月2日にM&A支援機関に係る登録制度を創設し、登録申請受付を開始しました。10月までに2,278件(法人1700件、個人事業主578件)が登録されています。 仲介アドバイザーの増加とと… -
【書評】部下やチームを成長させる、「徹底的な本音」の関係
日本では、批判や不満などは、思っていても口に出さないことが美徳のようなところもありますが、口に出さないと相手に自分の考えは伝わりません。特に、仕事で日々多くの同僚や部下と関わりながら意思決定をしていくプロセスでは、よりひ… -
「奥能登国際芸術祭」の仕掛けは、開かれた現代アート×過疎地
Z-ENでも以前、過疎地を舞台にした現代アートによる祭典について熱く語ってくださったアートフロントギャラリーの関口正洋さん。関口さんは、2000年にスタートした新潟県越後妻有地域の「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナ… -
老子に学ぶ、現代社会思考~ビジネスエコシステムと武士道の融合
起業家がスタートアップに抱えるさまざまな課題を、大企業や投資家そして大学などの研究機関がサポートしリソースが循環する仕組み、ビジネスエコシステム。 米国のシリコンバレーを発祥とするこのシステムは、世界中でイノベーション… -
人生を豊かにする自己投資とは?偶然を受け入れ学びを楽しむ生き方
IT技術の進展に伴い、投資や資産運用の手段が多様化するいま、「人生100年時代」といわれる長寿社会で自らの人生に満足し、豊かな気持ちで暮らすためにはどんな方法で、どんな資産を形成することが効果的なのか。選択に悩む人達に向… -
2022年1月施行!電子取引保存の義務化に見る“電子帳簿保存法”改正
電子帳簿保存導入を阻む障壁や導入後のメリットについて「テレワークをより推進する『電子帳簿保存法』改正」で解説してくださったゴージュ会計事務所の代表で公認会計士の岡野貴幸さん。 改正電子帳簿保存法2022年1月からの施行… -
税理士法人2代目の使命は事業拡大と承継問題へのアドバイザー
税理士法人優和 東京本部の代表に就任された楢原一典さん。お父様も弟さんも公認会計士・税理士という税理士一族のなかで、顧客の相続・事業承継を支援し、税理士法人優和グループの後継者問題にも取組まれています。税理士法人を承継さ… -
【書評】M&A成功の秘訣!専門チームの組成と専門知識蓄積への投資
スモールM&Aと言われる中小企業の売却や事業部門を切り離しての譲渡など、M&Aは私たちの身近なものとなりつつあります。コロナ禍にあってニューノーマル時代とも言われる昨今、経営の多角化・DX化が求められ、経営者たちはその進… -
劇団わらび座が民事再生、支援を得て非営利モデルで再出発
演劇を間近に体感できる劇場は、観劇マーケットから遠い地方で存続できるのかー。そんな課題に独自策で取り組み、地方で長く続いてきた老舗劇団が民事再生を申請しました。しかし、その会見で同時に示した非営利法人への転換と数々の再建…