水の都大垣が誇る!280年の伝統を進化させた日本酒づくり

この記事を読むのにかかる時間: 7

日本全国から酒造経営者を招き、酒蔵に投資・経営支援できる日本酒ファンのスペシャリストたちが集う「和酒ラボ」。今回は岐阜県『武内酒造』の代表、武内昌史社長をお招きし、講演と試飲を兼ねたイベントを開催しました。バリエーション豊かな酒造りをモットーに挑戦を続ける『武内酒造』蔵出しの日本酒を堪能させていただきました。

『武内酒造』蔵出し酒を楽しむ会

イベントの開催を通じて全国の酒造を応援する「和酒ラボ」。
2024年2回目のイベントは、岐阜県『武内酒造』の日本酒で、みなさんとの交流を深める会を開催しました。

『武内酒造』の代表9代目当主の武内社長の音頭で、最高上位の特選酒「御幸鶴(みゆきつる) 純米大吟醸 山田錦35」での乾杯のスタートとなりました。
酒粕などのサプライズプレゼントもあって、美味しい日本酒に酔いしれながら、楽しく盛り上がる会となりました。

9代目当主 武内社長談

岐阜県大垣市、水の都大垣城下の地酒蔵『武内酒造』は、江戸中期1744年(延享元年)の創業です。
戦中に焼失した蔵を復活させ、創業から280年、地元の方々に支えられ酒造りを続けてきました。
その伝統を引き継ぎつつ、新しい日本酒造りにも挑戦し、東京を初め全国に販売拠点を広げているところです。
今回のイベントでは、合計8種類の日本酒とリキュールを用意いたしました。

(左から)①御幸鶴 上撰 ②御幸鶴 純米大吟醸 山田錦35 ③美濃紅梅 純米からくち無濾過生原酒 ④御幸鶴 純米大吟醸 美山錦50 ⑤生姜リキュール TAKE-G ⑥おかめ果実物語 純米梅酒 ⑦一滴千山 美山錦60 生酒 ⑧一滴千山 北雫60 生酒

酒造りへのこだわり

伝統を尊重しながらも新しい技術を取り入れ、飲んだ方の記憶に残る酒造りを目指しています。

酒造りは米作りから」と言われるほどお酒の味を左右するのが米。
「山田錦」や「雄町」、岐阜県産の酒造好適米「ひだほまれ」など、厳選した酒米を使用。
全国でも有数の自噴帯に位置し、豊富な地下水に恵まれ、水の都と呼ばれてきた大垣市。
その中軟水で仕込んだお酒は、柔らかく滑らかな味わいに仕上がります。

現​杜氏の中島氏は、「蔵の個性を味で表現する」ことをモットーとする。
水と米、恵まれた自然の中で、100石という小さいながらも蔵のオリジナリティを生かした他では味わえない酒造りを追求しています。

武内酒造公式サイトより

土地・地域・人に支えられえ280年

水が豊富な土地柄、西方には滋賀県との県境となる山々があり、秋から冬にかけて強い寒風が吹きすさぶ、 大変酒造りに適した土地です。
創業銘柄は、「兄花このはな」。
現在は、「御幸鶴」「美濃紅梅」「一滴千山」などを中心に、バリエーション豊かな日本酒を造っています。

蔵元 武内昌史 氏

好きな言葉「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」
商売の心得「三方よし」

1971年、岐阜県大垣市生まれ。
大学で経営学を専攻し卒業後、大手アルコールメーカーに入社。
地方の酒販店営業とエリアマーケティング(業務用市場)担当を経験。現場感覚とPDCA等の管理業務の経験を積む。

その後、株式会社塩鎌屋(酒類卸)に入社し、独立行政法人酒類総合研究所に出向。
同研究所にて日本酒を中心に酒類製造に関する知識と、実際の醸造経験を重ねる。
2000年 武内酒造(武内合資会社)に入社。当時、岐阜県酒造組合連合会の技術顧問をされていた中野浩氏に師事し、改めて酒造や利き酒等に関する技術指導を受ける。
2012年 先代逝去後、9代目蔵元となり、現在に至る。

『武内酒造』特選品

今回試飲した中から3点をご紹介します。

御幸鶴みゆきつる純米大吟醸 山田錦35 木箱入り

山田錦を35%まで磨き、丁寧に醸しあげた純米大吟醸。
フルーティな香りとすっきりとした雑味のない呑み口、芳醇な味わいが魅力です。
冷やすと、より香りが引き立ち滑らかな舌触り、爽やかでキレのよい後味を愉しめます。

一滴千山 美山錦60 生酒(限定流通商品)

​美山錦をきょうかい1401酵母で醸し、絞った原酒を生のまま、割水せずに瓶詰した無濾過生原酒です。
アルコール感は少なく、まろやかな甘味と酸味のバランスが良い穏やかな香りが特徴。
後味に軽い苦渋を感じる若々しさがありますが、食事の程よいアクセントになります。

美濃紅梅 純米からくち無濾過生原酒

米の旨みがしっかりした滓がらみの無濾過生原酒。
主に「荒ばしり」部分(しぼったときに一番初めに出てくるお酒)ですので、オリが多く含まれています。
わずかに甘さと旨味が感じられる辛口の食中酒です。

事務局から

和酒ラボ 会長:今西由紀さん

今回は初めて参加される方も多く、改めて、日本酒のつながりを深めていけたらと思いました。
武内酒造のお酒の酒質も非常に素晴らしく何を飲んでもとてもおいしかったです。
サプライズプレゼントのじゃんけん大会も盛り上がりましたね!

次回以降も楽しい会を企画したいと思います。
今後とも宜しくお願い致します!

和酒ラボ 事務局長:酒井湧介さん

今回は、初めて参加された方を含め、日本酒愛に溢れる方が総勢16名集まりました。
サプライズでお持ちいただいた酒粕などのお土産のプレゼント大会も大いに盛り上がり、楽しい一夜となりました。
武内社長による製造秘話や日本酒への想いを伺いながら飲む「御幸鶴」「一滴千山」「美濃紅梅」は、大変旨かったです。

会社概要

社名:武内合資会社
所在地:〒503-0897 岐阜県大垣市伝馬町1番地
HP:https://www.takeuchi-shuzo.com/
Facebook
Instagram

事業投資オンラインZ-EN編集部

投稿者プロフィール
事業経営に関わるすべてのみなさまに、有識者の価値ある記事・インタビューをお届けしています。
記事内容はZ-EN編集部にて、編集・管理・監修を行っております。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「PR」と聞くと、企業がテレビやラジオなどのメディアで流すイメージCMや、商品やイベントなどを情報発…
  2. 決算は、株主、投資家、金融機関など、外部のステイクホルダーに会社の財政状態・経営成績を伝達する役割を…
  3. ブラウザで作れる履歴書・職務経歴書「Yagish」ヤギッシュで人気の(株)Yagishが、企業の採用…

編集部おすすめ記事

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る