伝統を継承しつつ、絶えず挑戦し続ける!しみじみ「旨い」日本酒造り

この記事を読むのにかかる時間: 6

日本全国から酒造経営者を招き、酒蔵に投資・経営支援できる日本酒ファンのスペシャリストたちが集う「和酒ラボ」。今回は愛媛県八木酒造部』の代表取締役 八木 伸樹社長をお招きし、講演と試飲を兼ねたイベントを開催しました。会場は、海鮮、ジビエ料理が自慢の有楽町『元気居酒屋 幸多』です。参加者は、『八木酒造部』が誇る8種類の日本酒を堪能しました。

日本酒文化を守る会「和酒ラボ」~愛媛県『八木酒造部』

(八木酒造部公式サイトより)

『八木酒造部』蔵出し酒を楽しむ会

『八木酒造部』は、瀬戸内海に面した穏やかな気候の愛媛県最北部に位置する今治市で、現在唯一の酒蔵です。
江戸時代末期の1831年創業から190年を過ぎた今も、伝統とその技が脈々と受け継がれる「山丹正宗」の醸造元でもあります。

イベントの冒頭では、八木社長から『八木酒造部』の歴史や特長について説明いただき、その後、会場となった「元気居酒屋 幸多」を運営する大塚実業 大塚雅之社長の音頭でスタートしました。

「山丹正宗」のラインナップ

原材料を愛媛に限定するこだわり

地元今治で長年にわたり親しまれてきた代表銘柄「山丹正宗」の名は、屋号の「丹波屋」と、「銘刀正宗のようにキレの良い酒」とを掛け合わせたもの。
愛媛の豊かな自然に育まれた県産の良質な酒米と、西日本最高峰石槌山と四国山脈から流れ出る蒼社川の伏流水を使用し、越智杜氏(全国に杜氏を派遣して酒造りを行っていた今治発祥の杜氏集団)伝承の技をもって醸し出された日本酒です。

酒肴を交わす参加者の方々(Z-EN編集部撮影)

純米大吟醸、純米酒など、清らかで優しい味わいの「山丹正宗」を試飲する参加者の方々も次第に盛り上がりを見せ、誰ともなく席を移動しながら、初対面の方同士、久しぶりに会った方同士で、親交を深めていらっしゃいました。
日本酒を媒介に皆さんの距離がグッと縮まり、ビジネスから趣味の話まで、業種を超えた人脈が広がります。

『八木酒造部』を承継した8代目

会社員から蔵元8代目への転身

大学卒業後、IT関連の企業に就職し、8年会社員をやった後、家業である『八木酒造部』を継いだ八木社長。
それからはさまざまな改革を施し、地元の原料にこだわり手間をかけて、少量でも美味しいいい日本酒を造ることを信条にしているとのことです。

和酒ラボイベントに初協賛いただいたにもかかわらず、参加者とも積極的に酒杯を交わすなど、とてもフレンドリーな対応をしてくださいました。
日本酒豆知識も添えられたお話は、会をより楽しいものにしてくださり、参加者のをたのしませてくれました。

純米大吟醸 松山三井(720ml)
とてもフルーティかつ軽やかな酸味の純米大吟醸。
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022金賞を受賞。
左は「山丹正宗」のロゴ

数々の受賞歴

全国新酒鑑評会での金賞も素晴らしいですが、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」では、2013年~2015年と3年連続吟醸酒部門で最高金賞を受賞。
副賞となるANAファーストクラスで採用されることに・・・。
2020年は、純米吟醸部門で酒米「しずく媛」を使った純米吟醸が最高金賞を受賞しています。

<八木社長談>

受賞は自分たちのモチベーションを高めるとともに、「山丹正宗」が自信を持っておすすめできる日本酒であることのお墨付きをいただけたと受け止め、とても嬉しかったです。
これらをきっかけに海外への販路も拡大しつつ、新しい酒造りにも挑戦していきたいと思っています。

『八木酒造部』特選品

ひやおろし純米酒

春にしぼった新酒を夏の間熟成させ、まろやかにして秋に出荷する秋季限定「ひやおろし」。
辛口でさっぱりしていますが、ふくよかで奥深い旨みもあります。

味と香りが立つ常温で飲むのがおすすめですが、ぬる燗にすると、さらに旨みが感じられます。
■酒質・・・・特別純米酒
■原料米・・・愛媛産米
■アルコール・16度

華帯 (Hana-Obi)

愛媛さくらひめ酵母Type-4(花酵母)を使用し、天然乳酸を使用した室町時代の製法「水もと」で仕込んだ純米大吟醸酒。
奥ゆかしい日本女性をイメージして、着物の帯をモチーフにしたパッケージに仕上げられています。

ヨーグルトを思わせる爽やかな酸味と、ほんのりライチの香りが漂う日本酒です。
■酒質・・・・純米大吟醸
■原料米・・・しずく媛 (愛媛産)
■アルコール・16度

編集部後記

タオルの産地で知られる愛媛県今治市に唯一残る酒蔵が『八木酒造部』です。
瀬戸内海の温暖な気候と自然あふれる今治の地の恵みとがあってこそ、200年にも及ぶ長い酒造りの継承ができると知る良い機会となりました。

世界的にも知名度を上げている日本酒が、丁寧な日本のモノづくりへの集大成であることを、『八木酒造部』のバラエティに富んだ日本酒と数々の受賞歴が物語っていると感じます。
八木社長の挑戦はまだまだ続きます。

和酒ラボ会員ほか、日本中の精鋭が『八木酒造部』のみならず、日本中の酒蔵のさらなる挑戦を支えてくださることを願っています。
和酒ラボイベントがその良い機会になるよう、これからも定期的に企画してまいります。

【酒造概要】

社名:株式会社『八木酒造部』
所在地:〒794-0042 愛媛県今治市旭町3-3-8
公式HPはこちら
公式SNS【Facebook
※「山丹正宗」の画像の出典は、すべて『八木酒造部』公式サイト

事業投資オンラインZ-EN編集部

投稿者プロフィール
事業経営に関わるすべてのみなさまに、有識者の価値ある記事・インタビューをお届けしています。
記事内容はZ-EN編集部にて、編集・管理・監修を行っております。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「PR」と聞くと、企業がテレビやラジオなどのメディアで流すイメージCMや、商品やイベントなどを情報発…
  2. 決算は、株主、投資家、金融機関など、外部のステイクホルダーに会社の財政状態・経営成績を伝達する役割を…
  3. ブラウザで作れる履歴書・職務経歴書「Yagish」ヤギッシュで人気の(株)Yagishが、企業の採用…

編集部おすすめ記事

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る