【座談会】DX化が企業の集団総合力向上に貢献する(後編)

この記事を読むのにかかる時間: 5

情報連携で管理のスリム化を図る

――荒木さんがこれからDX化に一番期待することは何ですか?

荒木さん――人もモノもデータも含め、すべての管理を楽にすることです。
デジタル化をこの10年取り組んだ結果、様々なデータがいろんなところに散らばっている状況になっています。
今度それを整理整頓・一元化して、管理を簡素化しつつみんなで情報を共有することを目指していきたいです。

――情報の整理整頓は面倒ですよね!

荒木さん――本当にそうですね。違うシステムで情報がまたがっていたりすると頭を抱える場面もありますよ!

――エイトレッドさんのサービスでは、 情報を一元管理するというカスタマイズの仕方もあるんですか。

エイトレッド松林さん――稟議のような複雑なフローに対応可能かつ汎用性が高いワークフローシステムなので、各種社内申請はエイトレッドのシステムで大体カバーできると思います。
また、システム連携ができるので、業務ごとに個々に分かれているシステムも、紐づいているものがあれば連携して検索できるなど、管理は楽になるはずです。
とにかく企業さんによって使っているシステムも千差万別ですので、そこに寄り添えるように策を提案していく必要があると常々思っています。

荒木さん――システム導入とともに、CDOを提供してくれたら嬉しいですね!

田澤さん――荒木さんは長年やってきて、それでもシステムがかみ合わないことがあるようですので、相当難関なんでしょうね。興味深いです。

情報を収集してDX化を推進させよう

――今後DXに取組む中小企業の経営者にアドバイスをお願いします!

高橋さん――経営者自身が世の中のトレンドやその仕組みなどの情報を取りに行くために、億劫がらずに外に出て人の話を聞きアンテナを広げることが大切だと思います。
そうすると、今何を選択すべきかが見えてくるでしょう。
そこで選択した取組みを、まずは少しずつ進めて行くことがDX化に繋がるのだと思いますね。

荒木さん――僕も情報を取りに行くのは大事だと思いますね。
考え方は年配の経験豊富な方から聞きますが、それをどうやって使うか?は若い方から聞くようにし、それを自分の中でミックスさせて、新しいツールで会社をよりよくする方法として取り入れています。
それも試してみたらいかがかなと思います。

芝田さん――食わず嫌いにならないことだと思いますね。
コロナ禍でオンライン化がかなり進みましたが、デジタル化やDX化は時代の流れです。
留まっていると取り残されてしまうので、自分が苦手であれば、ITに強い人間をそばに置き、こんなことをしたいというデジタル化への夢を語ってください。
DX化が実現できる部分は経営者が思う以上に多いものです。

田澤さん――目的と手段をハッキリさせることが大事ですね。
目的がDX化だと苦しい。
目的は何にするのか?事業の拡大なのか効率化なのか?目的を一つ定めてそれを実現するための手段としてDX化があるのだという認識を持つことだと思います。
データをデジタル化したことで喜んでいるのでは社員に負担がかかるだけ。
経営者は会社として何をやりたいのか、何をやるのかしっかり明確にすることが大事です。

皆さま、本日は貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました!

座談会の全容は、
前編「今更きけないDX経営〜レガシー企業文化からの脱却 2代目社長のDX~
中編「DX化を社内に浸透させるのは経営者のITリテラシー」でご覧いただけます。

1 2

田澤孝雄
京南オートサービス株式会社 代表取締役社長
2代目お坊ちゃん社長の会 代表理事

投稿者プロフィール
1975年生まれ。早稲田実業高校から早稲田大学政治経済学部に進学。不動産業を営む父親に逆らえず、大学1年で宅建を取得するも父への反発心で、不動産とは真逆の弁理士取得を決意。サラリーマン時代に25歳で弁理士合格を果たす。
30歳目前にして家業に入社。家業のガソリンスタンド業界を発展しつつ、損保指定工場の板金事業に魅せられ京南オートサービスとして運営交代し37歳で社長に就任。他に介護事業や洗車事業を運営する等、多角的な事業経営をしつつ、「一般社団法人2代目おぼっちゃん社長の会」を立ち上げ家業を継ぐ2代目を支援する。
著書「ビジョン経営革命を起こした2代目お坊ちゃん社長の77の逆襲レター」
Youtubeチャンネルでの動画は現在140件

荒木知太朗
株式会社アラキ企画 取締役

投稿者プロフィール
荒川信用金庫(現・城北信用金庫)営業課、融資課を経て2007年3月に株式会社アラキ企画入社。同年7月に代表取締役就任。
信用金庫時代には営業の他、債権回収、資産査定なども担当。 FP資格も取得、税務、法務等の知識も習得。 株式会社アラキ企画では、ゴルフ練習場ガーデン藤ヶ谷ゴルフレンジ、ゴルフスクールをメインに、清掃関係や機能性素材の卸売商社も行う。

高橋成紀
株式会社高橋商店 代表取締役

投稿者プロフィール
学生時代はスポーツにのめり込み、大学卒業後、外資系IT企業を経て、30歳の時に祖父が創業した株式会社高橋商店に入社。
その後、代表取締役社長に就任。石油販売、ガソリンスタンド経営、タンクローリーによる燃料配送事業を行う。
座右の銘は「苦労は心を深くする」
オフタイムは、ランニング・料理・家族サービスなどで過ごしている。

芝田麻里
芝田総合法律事務所 代表弁護士

投稿者プロフィール
東京弁護士会所属
一般社団法人 事業承継研究会 代表理事、株式会社事業承継・M&A支援センター(JMA)代表取締役なども務める。
得意分野は、環境問題や産業廃棄物関連。事業承継、知的財産、一般民事、一般刑事なども幅広く取り扱う。
企業コンプライアンスや社内研修など、顧問先企業との密接な関係構築と予防的司法に注力している。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 岩手県紫波郡紫波町で公民連携事業開発コンサルティング業務を手がける株式会社オガール。代表の岡崎正信氏…
  2. 社長がしくじった経験から一定の法則を導き出し、それに学ぶことで成功につなげていこう!との趣旨で開催さ…
  3. 「PR」と聞くと、企業がテレビやラジオなどのメディアで流すイメージCMや、商品やイベントなどを情報発…

編集部おすすめ記事

年別アーカイブ

ページ上部へ戻る